Entries
ツキモバザール&6月に読んだ本
あっという間に6月が過ぎていきました。
今年の梅雨はよく降りますね。
今日も急な雨に注意、だとか!
午後は小学校の授業参観があるので、忘れずに傘を持って行こう**
さて、題字の「ツキモバザール」。
「ツキモバザール」ってなに?と思われる方、いらっしゃるかと思いますが、
こちら、わたしの住む町に新しくできたというパン屋さんの名前です。

お声をかけてみましたら、外観でしたらお写真どうぞ~とおっしゃってくださったので、
なんとも不思議なたたずまいをパチリ。
パンは思っていたよりいろいろあって、レトロな感じと異国な感じと・・。
この町も変わってゆきます^∇^
パンはあれもこれもと何種類か選んでみました。
NO EGGS NO BUTTER、というパン。粉の味、くるみの味、干し果物の味、クリームチーズの酸味、
複雑にからみあって、おいしかったです♪
さて、今日は月末恒例にしている「今月読んだ本」の記録です。
ぜったい長くなってしまうので、お時間のある方だけどうぞ~。
こんなの読みました↓
![]() | 見る美 聞く美 思う美―「画家バルテュス」とともに見つけた日本の心 (2004/10) 節子・クロソフスカ・ド・ローラ 商品詳細を見る |
ちょうど上野でバルテュス展が開催されていて気になっていたところへ、(7月5日から京都市美術館~)
着付け教室のお友だちから勧められたのがあまりにもタイムリーで、読んでみました。
節子さん、とにもかくにもセレブ!セレブすぎてびっくりすることたくさん(笑)
あ~驚いた、が正直な感想です。
いろいろレビューなど読んでみると、節子さんのお話しする日本美に心打たれている方が多いので、
そういう高い視点をお持ちの方には心にはっと響く言葉がたくさんあるかもしれません。
![]() | 日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし― (2012/02/10) 白井 明大 商品詳細を見る |
上の本を読み終わったあとには、
日本の二十四節七十二候についても興味があって、
新聞に載っていたこちらを読んでみました。
「桃はじめて笑う」とか、「なつかれくさかるる」とか、
日本のその時節が、みじかい言葉でしめされている、いわば昔のカレンダーです。
この本はイラストがとても素敵だったのと、
旬のものが一緒に載っていて、夜の献立にとりいれたくなったりだとか、
楽しい生活のヒントが満載でした。
図書館で取り寄せてもらったのですが、そのうちには買って、
手元に置いておきたいと思っています。
ちなみに今日、7月1日の七十二候は、「菖蒲華(あやめはなさく)」だそうです。
あやめの花の碧い色が、すがすがしく感じるこの頃ですものね。
日本のこういう文化って、ほんとうに素敵だな~とおもいます。
↓最後に読んだのはこちらでした。
おもしろくて読みやすくて、イッキに2晩で読んでしまいました。さすが、本屋大賞!
![]() | 舟を編む (2011/09/17) 三浦 しをん 商品詳細を見る |
いまさらな話題本ですが、いつもマニアックな本ばっかり読んでいるので^^;
たまには王道(笑)
キャラがしっかりしていて、楽しかったです。
愛すべきチャラ男、西岡君は、映画ではオダギリジョーさんが演じられたのですね(ほんと、今さらですが^^;)
映画も見てみたいと思いました。
そのほか、最近は長女ピィチクに本を勧められる、という(笑)
奇妙な体験を日々しています。
小2・ピィチクに薦められた本(笑)
![]() | なんでも魔女商会 (1) お洋服リフォーム支店 (おはなしガーデン) (2003/11/27) あんびる やすこ 商品詳細を見る |
この、あんびるやすこさんの本が大好きみたいで、
図書館にあるあんびるやすこさんの本をぜ~んぶ、読んでしまったピィチクです。
たくさん勧められた中から一冊読んでみたけど、
小学生の女の子が夢中になるお話だと思いました。絵もかわいい。
ルルとララシリーズもあんびるやすこさんですね。
![]() | おひさまのワイン (学研の新しい創作) (2009/01) 小森 香折 商品詳細を見る |
絵本を卒業した低学年~中学年の子に。
小森香折さんの『ニコルの塔』というお話が私も好きで、
同じ作家さんを自分の子も選んでくる、というのが、私としては不思議な体験です。
そして最近は図鑑ものも気になる様子。
![]() | ぼくたちいそはまたんていだん (2013/11/07) 三輪 一雄 商品詳細を見る |
夏休みにはこれを持って↑ 磯遊びに行きたい!と大騒ぎしています^^;
![]() | 僕は46億歳。 (2013/12/03) 豊田 充穂 商品詳細を見る |
『僕は46億歳』
地球のことです。
地球って奇跡の星なんだな、と、あらためて思う。
壮大なスケールの地球の話は、私も感動してしまいました。
ほんと、自分ってちっぽけだな~と、思わずにはいられない。
宇宙の話なら、こちらの本もおすすめです↓
![]() | はじめてのうちゅうえほん (2011/02/19) てづか あけみ 商品詳細を見る |
ちいさい子から大人まで、宇宙にめちゃくちゃ興味が湧いてしまう絵本です♪木星って素敵。
紹介した絵本は子どもと私が一緒に楽しんでいるものの一部で、
楽しい絵本がほかにもたくさんあります。
ちなみに下の子パァチクが最近夢中なのはわんぱくだんシリーズです。
![]() | わんぱくだんのかいていたんけん (1996/06/01) ゆきの ゆみこ、上野 与志 他 商品詳細を見る |
![]() | わんぱくだんのにんじゃごっこ (2003/01/01) ゆきの ゆみこ、上野 与志 他 商品詳細を見る |
わんぱくだん、で検索するとたくさんでてきます(笑)
これをわたしとカギかっこ読み(かっこの中をパァチクが読む、)をするのが最近のパァチクのお気に入りです。
あの人の舌ったらずが、これで改善されればよいんですけど~(- -)
やっぱり長くなってしまいましたね。
最後まで読んでくださってありがとうございます。

↑ツキモバザールさんで選んできたサラミと胡椒とクリームチーズのパン。
大人の味がしました。

いつもありがとうございます。 hioharico**
スポンサーサイト
コメント
[C436] shirokuroさんへ**
- 2014-07-01 21:11
- 編集
[C435]
こんにちは。
よく見たら、オーダーしばらくお休みだったんですね。
秋、コースター作る予定と言っていたと思うのですが、
ブログで紹介されるの楽しみに待ってます^^
よく見たら、オーダーしばらくお休みだったんですね。
秋、コースター作る予定と言っていたと思うのですが、
ブログで紹介されるの楽しみに待ってます^^
- 2014-07-01 13:25
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hitoharico.blog.fc2.com/tb.php/123-c3d2736a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントありがとうございます!
オーダー、実は迷っているところなのです。
お休みせざるを得ない状況ではあるのですが、
よくしていただいているshirokuroさんたちのお気持ちにもこたえたくて、
もどかしいです。
解決策、模索してます(> <)
またメールさせていただきますね**