Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C831] 柚子ピさま**
- 2016-12-07 10:07
- 編集
[C830]
総刺し!!!
凄いですね〜〜一ヶ月で(o_o)
ひと針ひと針刺し進める楽しさを感じながら時間をかけてくださったんでしょうね…。
アリオ?
丁度先日初めて行きまして。
大きな所で驚きながら店内を楽しみました。
ヒトハリさんから教われたらお幸せだと思います^_^
そして、教えていて生徒さんから得られる幸せもあると思うので、なんだか…ワクワクですね💕
凄いですね〜〜一ヶ月で(o_o)
ひと針ひと針刺し進める楽しさを感じながら時間をかけてくださったんでしょうね…。
アリオ?
丁度先日初めて行きまして。
大きな所で驚きながら店内を楽しみました。
ヒトハリさんから教われたらお幸せだと思います^_^
そして、教えていて生徒さんから得られる幸せもあると思うので、なんだか…ワクワクですね💕
- 2016-12-06 06:38
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hitoharico.blog.fc2.com/tb.php/292-9f1b4872
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
深谷アリオ こぎん刺し教室
先週金曜日は、月に一度開催の深谷アリオカルチャーセンター・こぎん刺し教室でした。
みなさん手先が器用で好奇心があって、素敵な方々。

↑とても楽しいみなさんですが、一度こぎんを刺し始めると教室内がしいんと静かになります(笑)
ふりかえってみると、
教室はじめのまず一回目は、みんなでこぎんの額を作りました。
ふたつある中のうちどちらかの図案を選んでいただき、
こぎん刺しの刺し方の基本、そしてみなさんが時間内につくれるもの、という理由でまずはシンプルなものを。

(いつもの画像ですが)、この額をみなさんにおひとつずつ配って完成していただきました。
2回目の教室では、それぞれにご希望のものを事前に聞いておき、それを作っていただきました。
くるみのチャームも人気でしたよ!
教室で1つ作ったあと、たくさん作ってきて下さり、持ってきてくださった方も↓

とってもきれいなのです~。
このくるみのチャームの下にある裂き織りのポーチもその方の手作りです!
ほかにバッグなども見せていただきました。と~っても素敵。
私も勉強になることたくさん、考えさせられることたくさん。
たくさんの刺激をいただいております。
こぎんに出会ったばかりだけれど、総刺しを刺してみたい!という方もお二人いらっしゃいました。
2回目のときに材料と図案と額をご用意してお渡ししましたが、
おふたりともひと月の間に少しずつ刺して、完成してきてくださいました!!
これがすごいのです。

びっしりと、きれいに刺してきてくださいました。
下の方はテコナコの図案。私の家に飾っているものと同じデザインです。
上の方は藍染めの糸です。3つの色をつかって刺してくださっています。
それぞれ雰囲気の違うものをお作りいただきました。
楽しいですね~。わたしも自分用にもっともっとほしいです。(なかなかそこまで時間が回らなくてもどかしいですが・・^^;)
もちろんまだ数回目ですので、
ご自分のペースで作品づくりを楽しんでくださった方もいらっしゃいます。
ワンポイントのモドコをていねいに刺して下さいました。

コースターにしてくださるそうです。
この方は目数をかぞえることや布をその都度180度回転して右から左に刺し進めていくやり方(左利きの方はご相談で)に
どうしても慣れなくて、苦心していらっしゃったのですが、
こんなにきれいに刺してくださって、とてもとてもうれしかったです。
深谷アリオでのこぎん刺し教室は、本当は3回で終了のはずだったのですが、
みなさん続けたいといってくださったのと、お教室のほうでもぜひと言ってくださったので、
新年度1月からは、毎月一度のペースで続けて開催できることになりました。
ありがとうございます。
はじめての方の1回目、2回目は額やくるみのチャームになるかと思いますが、
そのあとつくるものは自由にできたらと思っています。
こぎん刺しの作品が少しずつ身の回りに増えていくのが楽しいところ。
そして、ワークショップの気軽な感じとまたちょっと違って、
じっくりゆっくり、みんなで楽しんでいけるところがいいところかな、と思っています。

ひと針ひと針地道に刺していき、気づけば美しい模様が出来上がっている、
こぎん刺しは素朴でシンプルな手芸です。
むずかしいことはなんにもありません。
私も少しでも楽しい教室になるよう、いろいろ考えていきたいと思います。
またレポさせていただきますね。
hitoharico**
スポンサーサイト
コメント
[C831] 柚子ピさま**
総刺し、すごいですよね!
お一人の方は、すこしずつ刺して完成した、とおっしゃっていらっしゃいました。
もう一人の方は、集中して、あっという間にできあがってしまった!とおっしゃっていました。
おふたりともはまってくださって、感激です。
そうなのです、私も教えていただくことがとてもとても多いです。
説明をきちんとしなくては、と思って、
いろいろ自分で確認しながらこぎんをすることも多くなりました。ありがたいことですね♪
柚子ピさんにも、この間お会いすることができてうれしかったです。
差し入れ、ありがたく頂戴してしまいましたね。いつもありがとうございます。
あいかわらずお元気でおきれいで、うれしかったです。
いろいろとお忙しいことと思いますが、
またお話し聞かせてくださいね。
お一人の方は、すこしずつ刺して完成した、とおっしゃっていらっしゃいました。
もう一人の方は、集中して、あっという間にできあがってしまった!とおっしゃっていました。
おふたりともはまってくださって、感激です。
そうなのです、私も教えていただくことがとてもとても多いです。
説明をきちんとしなくては、と思って、
いろいろ自分で確認しながらこぎんをすることも多くなりました。ありがたいことですね♪
柚子ピさんにも、この間お会いすることができてうれしかったです。
差し入れ、ありがたく頂戴してしまいましたね。いつもありがとうございます。
あいかわらずお元気でおきれいで、うれしかったです。
いろいろとお忙しいことと思いますが、
またお話し聞かせてくださいね。
- 2016-12-07 10:07
- 編集
[C830]
総刺し!!!
凄いですね〜〜一ヶ月で(o_o)
ひと針ひと針刺し進める楽しさを感じながら時間をかけてくださったんでしょうね…。
アリオ?
丁度先日初めて行きまして。
大きな所で驚きながら店内を楽しみました。
ヒトハリさんから教われたらお幸せだと思います^_^
そして、教えていて生徒さんから得られる幸せもあると思うので、なんだか…ワクワクですね💕
凄いですね〜〜一ヶ月で(o_o)
ひと針ひと針刺し進める楽しさを感じながら時間をかけてくださったんでしょうね…。
アリオ?
丁度先日初めて行きまして。
大きな所で驚きながら店内を楽しみました。
ヒトハリさんから教われたらお幸せだと思います^_^
そして、教えていて生徒さんから得られる幸せもあると思うので、なんだか…ワクワクですね💕
- 2016-12-06 06:38
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hitoharico.blog.fc2.com/tb.php/292-9f1b4872
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お一人の方は、すこしずつ刺して完成した、とおっしゃっていらっしゃいました。
もう一人の方は、集中して、あっという間にできあがってしまった!とおっしゃっていました。
おふたりともはまってくださって、感激です。
そうなのです、私も教えていただくことがとてもとても多いです。
説明をきちんとしなくては、と思って、
いろいろ自分で確認しながらこぎんをすることも多くなりました。ありがたいことですね♪
柚子ピさんにも、この間お会いすることができてうれしかったです。
差し入れ、ありがたく頂戴してしまいましたね。いつもありがとうございます。
あいかわらずお元気でおきれいで、うれしかったです。
いろいろとお忙しいことと思いますが、
またお話し聞かせてくださいね。