Entries
秩父 ジェラトリアHANAへ**
秩父 定峰峠のドライブコースの入り口にある軽食カフェ、ジェラトリアHANAさんへ、出かけてきました。
前から行ってみたかったのです。

古民家を改装したようなたたずまい。

店内はやかんやコーヒーのサイフォンや壁掛け時計なんかがあってレトロなかんじ。
なのにオリーブの鉢やウンベラータがモダンな感じ♪
天井には梁。お店の真ん中には囲炉裏もあって、ひと目ですきになってしまいました。

私が座った位置から見えた景色。
大きな市場かごや格子の出入り口がすきな感じです。

この椅子がいいな。こんなの、うちにあったらなって思います**

コーヒーをたのんだら、豆を挽く音が厨房から聞こえてきました。おいしかったです。

お食事もしっかりいただいてきました。
このピザ、500円です!
ピザって、薄い生地に具だくさんなのがすきだから、
出てきたときはちょっとびっくりしたけど、
でも、とってももっちりしていて、それでこの生地が、
と~~~ってもと~~~ってもおいしかったです。
「おいしい~~」って、何回も声に出して言ってしまいました^^;

ジェラートが有名なお店みたいだったので、ジェラートも頼んできました。
これは蕎麦の実のジェラート。
ナッツみたいで香ばしくて、さっぱりしていておいしかったです。
ほかにも濃厚チョコとナッツのジェラートや、枝豆のジェラート、
地元秩父の柿のジェラートやアップルパイのジェラートなどがありました。気になる~~(笑)
このカフェのお隣は、
イニミニマニモ雑貨店、という雑貨店になっています。
秩父銘仙の雑貨や北欧雑貨、手づくり品や、NAOTOの靴などがならんでいます。
私はニルスのふしぎな旅♪(←ご存知ですか~?なつかしすぎて、笑)のマグネットやダーラナホースのクッキー型、
秩父銘仙のハギレで作った栞などを買ってきました。

栞は私は毎日使うものなのに、なかなかこういううす~いものでお気に入りのものが見つからずにいたので、
見つけたときはこんなのこんなの~ってうれしかったです♪
しかも200円♪
ニルスと白鳥のマグネットは、冷蔵庫に貼りました。
秩父は今、赤や黄色やだいだいの葉っぱがとてもきれいで、
しみじみと自然の風景に心癒されたドライブでした。
こぎんのほうはすこしお休み続きですが、
また月曜日から、イッキに仕上げて行きたいと思ってます♪
あ、ちなみにジェラトリアHANAさん、まさに今夜の!!アド街ックの秩父温泉特集にでるそうですよ~~♪
楽しみです。
前から行ってみたかったのです。

古民家を改装したようなたたずまい。

店内はやかんやコーヒーのサイフォンや壁掛け時計なんかがあってレトロなかんじ。
なのにオリーブの鉢やウンベラータがモダンな感じ♪
天井には梁。お店の真ん中には囲炉裏もあって、ひと目ですきになってしまいました。

私が座った位置から見えた景色。
大きな市場かごや格子の出入り口がすきな感じです。

この椅子がいいな。こんなの、うちにあったらなって思います**

コーヒーをたのんだら、豆を挽く音が厨房から聞こえてきました。おいしかったです。

お食事もしっかりいただいてきました。
このピザ、500円です!
ピザって、薄い生地に具だくさんなのがすきだから、
出てきたときはちょっとびっくりしたけど、
でも、とってももっちりしていて、それでこの生地が、
と~~~ってもと~~~ってもおいしかったです。
「おいしい~~」って、何回も声に出して言ってしまいました^^;

ジェラートが有名なお店みたいだったので、ジェラートも頼んできました。
これは蕎麦の実のジェラート。
ナッツみたいで香ばしくて、さっぱりしていておいしかったです。
ほかにも濃厚チョコとナッツのジェラートや、枝豆のジェラート、
地元秩父の柿のジェラートやアップルパイのジェラートなどがありました。気になる~~(笑)
このカフェのお隣は、
イニミニマニモ雑貨店、という雑貨店になっています。
秩父銘仙の雑貨や北欧雑貨、手づくり品や、NAOTOの靴などがならんでいます。
私はニルスのふしぎな旅♪(←ご存知ですか~?なつかしすぎて、笑)のマグネットやダーラナホースのクッキー型、
秩父銘仙のハギレで作った栞などを買ってきました。

栞は私は毎日使うものなのに、なかなかこういううす~いものでお気に入りのものが見つからずにいたので、
見つけたときはこんなのこんなの~ってうれしかったです♪
しかも200円♪
ニルスと白鳥のマグネットは、冷蔵庫に貼りました。
秩父は今、赤や黄色やだいだいの葉っぱがとてもきれいで、
しみじみと自然の風景に心癒されたドライブでした。
こぎんのほうはすこしお休み続きですが、
また月曜日から、イッキに仕上げて行きたいと思ってます♪
あ、ちなみにジェラトリアHANAさん、まさに今夜の!!アド街ックの秩父温泉特集にでるそうですよ~~♪
楽しみです。
スポンサーサイト
コメント
[C200] cerisierさんへ**
- 2013-11-18 10:33
- 編集
[C199] hanaくまさんへ**
そうなんだ^∇^
秩父にゆかりのありそうな方は、
私のブログ友達の中にはいそうにないな~って思ってました^^;
まさかhanaくまさんが秩父にゆかりがあるとは♪
やっぱり景色が全然ちがって、山だから、風景に癒されます。
私、里山の風景ってだいすきなんです♪
次男君、来年は年男なんですね。
ダーラナホース型のクッキー、つくらなくっちゃ!!
ちょっと前に無印にも動物型のクッキー型がいろいろ置いてあって、
そこに、素敵な感じの馬型のあったような気がするんだけど。。。
うちの近くの無印にはもうなかった(> <)
お仕事忙しいよね。
年末はどうかな?怒涛の10週になるね(汗)
秩父にゆかりのありそうな方は、
私のブログ友達の中にはいそうにないな~って思ってました^^;
まさかhanaくまさんが秩父にゆかりがあるとは♪
やっぱり景色が全然ちがって、山だから、風景に癒されます。
私、里山の風景ってだいすきなんです♪
次男君、来年は年男なんですね。
ダーラナホース型のクッキー、つくらなくっちゃ!!
ちょっと前に無印にも動物型のクッキー型がいろいろ置いてあって、
そこに、素敵な感じの馬型のあったような気がするんだけど。。。
うちの近くの無印にはもうなかった(> <)
お仕事忙しいよね。
年末はどうかな?怒涛の10週になるね(汗)
- 2013-11-18 10:29
- 編集
[C198]
ニルスのふしぎな旅、子どもの頃テレビアニメが大好きだったらしいけど、内容は全然覚えてないのよね。覚えているのは好きだったということだけで。
hitohari*さんがお出かけするお店はいつも素敵なところ、きっといいアンテナが働いているのね~^^
この前はコメント何度もごめんなさい
なんか、以前は承認待ちコメントと出てたような気がしたのに、ゼロのまま変わらないのであれ?と思ってしまいました。
スレ違いだけど
私も着物習うことにしたの~^^
年が明けたらだけど、すごい楽しみ♪
hitohari*さんがお出かけするお店はいつも素敵なところ、きっといいアンテナが働いているのね~^^
この前はコメント何度もごめんなさい
なんか、以前は承認待ちコメントと出てたような気がしたのに、ゼロのまま変わらないのであれ?と思ってしまいました。
スレ違いだけど
私も着物習うことにしたの~^^
年が明けたらだけど、すごい楽しみ♪
- 2013-11-17 08:08
- 編集
[C197] うわ、発見♪
秩父には父方のお墓などがあるので
子供の子から馴染みのある地名なのに
こんなにおしゃれなお店があるなんて知らなかったァ^_^
行って見たいな♪
ジェラートも好きなので何種類も食べたい(笑)
そして、ダーラナホースいいですね♪
次男が午年なので何かと目に留まるのだけど、抜き型とは…
絶対ゲット=3
このところ忙しくて紅葉狩りって忘れてました
のんびり行って見たいな☻
子供の子から馴染みのある地名なのに
こんなにおしゃれなお店があるなんて知らなかったァ^_^
行って見たいな♪
ジェラートも好きなので何種類も食べたい(笑)
そして、ダーラナホースいいですね♪
次男が午年なので何かと目に留まるのだけど、抜き型とは…
絶対ゲット=3
このところ忙しくて紅葉狩りって忘れてました
のんびり行って見たいな☻
- 2013-11-16 16:53
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hitoharico.blog.fc2.com/tb.php/48-8d84d4e2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
というか、あのハウス食品のアニメシリーズ、どれもなつかしい(笑)
だからうれしくなっちゃって。
ニルスの不思議な旅、が、北欧の国のお話だと知ったのは、
大人になってからなんだけどね。
それでそれで、さっきもコメントに書いてきたことだけど、
お着物!!始めるのね~~♪
すっごいたのしみ!!
私は、やっぱり着物ってお金かかるのね。。。って、
最近は興味マックスだったのが(笑)ちょっとだけすぼみ気味なんだけど、
でもやっぱり自分で着てお出かけとかしたら楽しいよね。
いろいろな記事、楽しみにしてます♪